TEAM MEMBER
-
Rangchu
- 基本情報
- 大会実績
韓国の鉄拳プレイヤー。現在は日本に居住。
バンダイナムコエンターテインメント公式世界大会「Tekken World Tour 2018」の王者。
使い手が少なく、弱キャラと言われるパンダを巧みに操り世界を獲る。
対戦相手の癖を読む能力に長けており、持ち前の反応速度を持って相手を圧倒する。2018
TWT Taiwan Challenger 準優勝
Tekken World Tour 2018 Finals 優勝2019
STRONG STYLE JAPAN 優勝
WESG 2018-2019 一般部門 優勝
闘神祭2018-19 CHAMPIONS CARNIVAL 優勝
Nagasaki Omura Cup TWT2019DOJO 優勝
YAMADA Cup eSports大会2019 優勝2020
TeamYAMASA×eSportStarsCUP 優勝
第4回YAMADA Cup eSports 同キャラ3on3 Online大会 準優勝 -
GEN
- 基本情報
- 大会実績
"神童"と呼ばれ続け、10代の頃から目覚ましい成績を残してきた 日本最強との呼び声も高いプレイヤー。 反応速度、対応力、勝負強さ全てが超一級の20歳。 「今、世界大会が開催されたらGENがどういう成績を残すのか?」は、 世界中で議論されているトピックスである。2014年
EVO2014 準優勝
鉄拳20周年ファン感謝祭 鉄拳TAG2 エキシビショントーナメント 優勝2015年
第2回 全日本学生eスポーツ選手権 鉄拳7 優勝2016年
鉄拳7FR THE KING OF IRON FIST TOURNAMENT 東京ラウンド 学生1on1部門 優勝2019年
EVO2019(アメリカ) 鉄拳7 13位
YAMADA Cup eSports大会 準優勝
MASTERCUP TRY TOKYO 2019 優勝
REV Major 2019 3位2020年
EVO Japan 2020 5位
第2回 YAMADA Cup eSports大会 Act.2 優勝
TOPANGA LEAGUE X TEKKEN7 優勝
TOPANGA LEAGUE x TEKKEN7 Season2 3位
TEKKEN Online Challenge Japan 優勝2021年
TOPANGA LEAGUE X TEKKEN7 Season3 優勝 -
PINYA
- 基本情報
- 大会実績
破竹の勢いで優勝を連発している"今、最も勢いがある"プレイヤー。 マスターレイブンの日本一の使い手であり、最近の異常なまでの上位入賞率は世界中で噂になるほど。 結果に満足せず"やり込み続ける"ストイックな一面もあり、今後も活躍が期待される選手。 また、"イジられ上手"な一面があり人気者である。Rangchuからの雑なイジりにどう対応するかも必見。2019年
MASTERCUP AA TWT2019 DOJO TOKYO KASAI 優勝2020年
TOPANGA LEAGUE x TEKKEN7 オンライン予選 第2部 4位
たぬカップオンライン 優勝
GAMEクロス ゆうゆうクリスマスCUP 優勝2021年
ワイフェン杯 優勝
TOPANGA LEAGUE x TEKKEN7 Season3 オンライン予選 1位
TOPANGA LEAGUE x TEKKEN7 Season3 本戦T2リーグ Bブロック 1位
CELLPRO CUP Online 優勝
ICFCTEKKEN Season 1 Asia Finals 優勝
TOPANGA LEAGUE x TEKKEN7 Season3 8位
ABOUT
DONUTS USG TEAM
世界中に衝撃を与えたDONUTS USG鉄拳部門の発足。
公式世界大会"Tekken World Tour 2018"の王者「Rangchu」、
誰しもが日本最強と太鼓判を押す鉄拳界の至宝「弦」、
破竹の勢いで数々の大会優勝をしている「PINYA」と、
あまりにも強力なメンバーが揃っていることから
「彼らが世界中の大会を席巻するだろう」と多くの注目を集めている。
ABOUT "鉄拳7"
直感的な操作で個性豊かなキャラクターを操りド迫力のバトルを楽しめる事で世界中にファンを持つ「鉄拳」シリーズ。
累計で4400万本の出荷を達成し、世界で最もプレイされている3D対戦格闘ゲーム。
プレイヤーだけでなく、観戦している人も手に汗握る熱狂的な演出に誰もが釘付けとなる。